ミニインライン - 組み込み式レーザーマーカー用ノズルキャップ
- 安全性
クラス1レーザーステーションは不要です。ミニインラインはレーザービームを安全に囲い、マーキングする部品があることをセンサーで確認します:レーザー安全基準クラス1レーザーは最高レベルの安全性を誇ります。
- コンパクト
ミニインラインは、既存の生産ラインに簡単に追加できるコンパクトサイズです。スペースが限られた工業レーザーマーキングシステムの設備内に組み込みすれば、様々な部品に必要な情報を刻印することができます。
- 費用対効果
ミニインラインはクラス1レーザーの安全基準を満たしています:レーザーマーキングステーションよりも購入価格が安いのも魅力です。レーザー マーカーにミニインラインを取り付ける時間もそれほどかかりません。
特長
対応可能なレーザーマーキングヘッド
- ファイバーシリーズ(プレミアム - スタンダード - エナジー)
- ハイブリッドシリーズ
- グリーンシリーズ
安全性
ノズルキャップが部品にしっかり密着せずレーザー光が漏れてしまっている場合にレーザー照射を停止する安全システム:
- 誘導センサー:金属部品用
- 光センサー:プラスチック部品用
- ミニインラインプレゼンスセンサー
- セーフティリレー
集塵機能
煙やホコリを効率よく排出する吸引式ダブルウォール構造です。
マーキングしているその場で直接集塵を行います。
メンテナンスが容易
レーザーマーカー から簡単に取り外して洗浄できるため、維持費を抑えることができます。
クリーニング前のマーキング回数は、アプリケーションに応じて最大70000回まで可能です。
動作温度
10~40℃
部品の最高温度
100°C
サイズ
293 x 192 x 168 mm
マーキング
標準マーキングエリア
32mm×42mm(1.26インチ×1.65インチ)
その他の寸法はお問い合わせください。
に適しています:
金属やプラスチックの大型部品

高速生産ラインでも安心の工業レーザーマーキングシステム
ミニインラインは、工業向けレーザー安全基準の新スタンダードです。
各種センサーにより、安全にレーザーマーキングを行うことができます。クラス1レーザーの安全基準(レーザービームが周囲から完全に隔離されており、目や皮膚への危険性がないこと)認証により、マーキング中であっても、オペレータやその周囲にいる方々はレーザービームから保護されます。
安全性を追求した結果、ミニインラインはドイツの保険・事故管理機関であるDGUVの認証を取得しました。つまり、グラボテックのミニインラインは、数段階のレーザー安全基準認証に合格し、作業環境の安全性が確保できることを意味します。
ミニインラインの内部は最適化されたエアフロー設計で、接続された 集塵装置が粉塵・噴煙・粒子を排出し、安全に呼吸ができる環境をもたらします。ミニインライン内の埃の蓄積をも抑制し、クリーニングが必要となるまでの時間が長くなります。

高生産性ソリューション
生産ラインに大きな変更を加える必要はありません。ミニインラインはラインに組み込んですぐに使用することができます。.
クラス1レーザーのマーキングステーションに部品を出し入れするのに比べ、ミニインラインを導入している場合は、部品がマーキングヘッドに移動したり、または部品にマーキングヘッドが移動します。これにより、サイクルタイムが短縮されます。
レーザーヘッドとマーキングパーツの間に設置して使用します。サイズが小さいので、ロボットアームにミニインラインを取り付けたレーザマーカーを持たせるなど、水平/垂直のあらゆる方向に取り付けることで、自動車マーキングに重宝されます。

自動車マーキング
業界最大手の自動車メーカーとの提携により、最高レベルの自動車マーキングを実現するために開発されたミニインラインは、時代とともに改良を重ね、既に200を超える生産ラインに導入されています。
その主な目的は、より有効で自由に空間を利用しつつ、大型のプラスチックや金属部品のマーキングを行うことです。
ミニインラインを使用されている工業レーザーマーキングシステム:
- 車体
- 排気管
- エンジンのクランクケース
- ギヤボックスハウジング
- 凹凸のあるボディパーツ
- 燃料タンク
- 構造部品
- 大きなサイズのカーブパーツ など
対応材料
ファイバーレーザーマーカー | ハイブリッドレーザー | グリーンレーザー | |
---|---|---|---|
有機物 | |||
セラミック | |||
電気・医療用セラミック | |||
皮革 | |||
紙、ダンボール、コルク | |||
ゴム | |||
シリコン | |||
木材、ニスを塗った木材 | |||
プラスチック | |||
ABS | |||
ラミネート | |||
PA | |||
PE, PET | |||
アクリル樹脂(PMMA) | |||
POM - PBT | |||
PP | |||
PC | |||
発泡 | |||
金属 | |||
アルミニウム | |||
陽極酸化アルミニウム | |||
真鍮 | |||
カーバイド | |||
コーティング金属 | |||
銅 | |||
金、銀、ニッケル、プラチナ | |||
ステンレススチール | |||
スチール(鋼鉄) | |||
チタン |