






グリーンレーザー:ラインレーザーマーキングシステム - 反射金属、特殊プラスチック、変質しやすい材料へのマーキングに最適。
- コールドマーキング
コールドマーキングとは、レーザー光線の集中によって、部品を加熱することなくグリーンレーザーマーキングが可能なため、焼き付きや変形を避けた永久マークが可能です。材料の変質がないため、柔らかい材料や傷つきやすいコンポーネントへのダイレクトマーキングに理想的なソリューションです。 - 微細マーキング
グラボテックは、小さくて細かい微細マーキングに対応のグリーンレーザーマーカーを開発しました。20μmの微細なビーム径と、材料への熱影響を制限しながら、高解像度で極小・極細マーキングを行います。 小さな二次元コードDatamatrix、緻密なロゴ、薄いコーティング層の除去:グリーンレーザーマーカーのGシリーズは、あらゆるアプリケーションにコールドマーキングの永久マークを施します
生産ラインに組み込んで使用するラインレーザーとして多く使われています。 - 「不可能」をマーキング
汎用性の高さは他のレーザーにはないグリーンレーザーだけのものです。532 nmの波長を使用して、通常は赤外線波長に反応しない材料に永久マークのダイレクトマーキング:反射金属(銅、銀、金)、特殊プラスチック、変質しやすい材料、セラミック、ダンボール、木材など。
特長
レーザー出力
5W
レーザー光源
DPSS(ダイオードポンプソリッドステート)
波長
532nm、プラスチック材ダイレクトマーキングのコントラストマーキングに最適
IR波長とよく反応しない材料の高い吸収率
一部のプラスチック材料(着色プラスチック、アクリル、ポリマー材料)と金や銅などのIR光を反射する材料
安全性
安全基準クラス4、ステーションに搭載したり、ノズルキャップを使用して最高レベルのクラス1にも
オールインワン設計でラインレーザーとして組み込みが容易
ヘッド部と制御部が一体型のため、生産ラインへの組み込み時にわずらわしいケーブルの取り回しや制御部の設置場所確保が不要です。
HMIディスプレイで自己診断、更新、障害の履歴、メンテナンス機能へのアクセスが確認でき、設置場所を問わず、オペレータのタスクを簡潔にします。
高いコミュニケーション能力を持つグリーンレーザー
グリーンレーザーマーカーは、幅広い通信プロトコルに対応しています:
- Ethernet TCP / IP、
- RS232、
- 標準8 I / 80、
- DB-37経由の専用I / O、およびProfinetやEthernetIP
堅牢なグリーンレーザーマーカー
- 最高40°Cの周囲温度
- 空冷用の洗える内蔵フィルター
- 引っかき傷や堆積物からの保護
技術仕様
マーキング技術
グリーンレーザー
マシン寸法(幅x奥行x高)/ 重量
258 x 730 x 230 mm / 19.8 kg
マーキング容量
マーキングエリア
65x65 / 110 x 110 / 150 x 150 mm
ピーク出力(kW)
70
ソフトウェア
Lasertrace

すべての電気機器には、特定の性質を持ったプラスチックが使われています:
- 電気を通さない絶縁特性
- 特殊な難燃性添加剤の使用による、高耐火
- 耐高温
添加物と特性プラスチックは、標準的なIRレーザー(1064 nm)に反応しません。
グリーンレーザーマーキングはインクジェットやラベルに代わって、CEマーキング、技術仕様、ピン&端子などのコントラストのあるダイレクトマーキングに適しています。
グリーンレーザーマーカーは高い生産性と環境に優しいソリューションでありながら、消耗品を必要としないので、時間とお金を節約できます。

グリーンレーザーマーキングは、金や銀などの貴金属だけでなく、銅、ステンレス鋼、真ちゅうなどの反射率の高い素材への微細マーキングにも適応しています。
波長5320nmの非常に高い吸収率により、腐食に強いコントラストマーキングが可能です。
レーザー光の熱量が少ないため、黒ずみや汚れのリスクが軽減されます。
グリーンレーザーマーキングは非常に薄く局所的に微細マーキングされるため、材料を無駄にすることがありません。
薄い金属板へのダイレクトマーキングにも最適で、レーザーによる熱変形がなく、熱影響を最小限にしたコールドマーキングが特長です。
使用例:店頭でのジュエリー名入れ、金や銀などの貴金属のトレーサビリティ、医療機器のトレーサビリティ など

完全に自律型のグリーンレーザーマーカーは、PC不要で、識別されるデータ(複数形式のタイムスタンプ、変数、カウンタ、オフセットコード)をダイレクトマーキングします。
オンボード電子機器により、レーザーの通信環境が良く、PLCとデータベースからのすべての情報をリアルタイムで一元化し、時間を節約して生産性を向上させます。

LASERTRACEは、マーキングファイルの作成とレーザーマーキングの操作ソフトです。
シンプルで直感的なインタフェースにより、テキスト、ロゴ、二次元コードを簡単に作成できます。
正確なルールに従ってマーキングシーケンスを定義します:マーキングブロックの実行、実行手順、幅広い選択肢のトランジション(出力有効化、カメラブロック、変数など)を設定することができます。

VISION MANAGERは、マーキング中やマーキング後にコードやテキストを読み取ることで、マーキングが適切に行われていることを確認し、製品の100%のトレーサビリティを保つのに役立ちます。
- 効率とパフォーマンス:照明、オートフォーカス、保護レンズ付きの読み取りカメラ。
- 使いやすさ:1D / 2Dコードとテキスト(OCRフォント)のコントロールは数回のクリックのみです。
- マーキングのグラデーション:コードの読みやすさの品質管理(グレード)。
- 品質チェック:PLCへのステータス情報と履歴の送信、アラームの有効化、不良部品を拒否するためのシステムの有効化。
グリーンレーザー | |
---|---|
有機物 | |
皮革 | |
紙、ダンボール、コルク | |
ゴム | |
シリコン | |
木材、ニスを塗った木材 | |
プラスチック | |
ABS | |
発泡 | |
PA | |
PC | |
PE, PET | |
アクリル樹脂(PMMA) | |
POM - PBT | |
PP | |
金属 | |
アルミニウム | |
陽極酸化アルミニウム | |
真鍮 | |
カーバイド | |
コーティング金属 | |
銅 | |
金、銀、ニッケル、プラチナ | |
ステンレススチール | |
スチール(鋼鉄) | |
チタン |
サポート体制
お客様の設定とご要望に沿ったマシンの設置・試運転を対応します。オンラインサポートセンターでは、標準的な操作手順とトレーニングビデオをご覧いただけます。納品講習では当社のエンジニアが現地にお伺いし、試運転やトレーニングを行います。
さらに詳しい情報
マシン操作のトレーニングは、お客様のアプリケーションに基づき最適な内容をデモを交えながら行います。マシン、ソフト、アクセサリ全ての取り扱い方法をご説明いたします。オンラインやリモートでも訪問でも可能です。マシンの設置、試運転、納品講習はお客様のご要望に応じて対応いたします。
さらに詳しい情報
グラボテックのマシンのメーカー保証期間は24ヶ月となっていますが、定額制のアフターサポート<グラボケア>に加入すれば、部品交換や修理などのメンテナンスを継続して受けられます。(最長10年間)グラボケアは、加入者様の修理にかかる部品代、作業費、出張費、代替機のレンタル費まで、すべてが対象です。条件・消耗品など保証対象は設備により異なりますので、お問い合わせください。
さらに詳しい情報
当社は50カ国以上の国々で、お客様の言語によるサポートを提供しています。各国の支社だけでなく販売代理店が、お客様のサポートニーズに効率的に対応することができます。時にはリモートでの対応となりますが、当社の豊富な経験と知識により、お客様のご要望にスピーディかつ丁寧に対応しています。
さらに詳しい情報
グラボグラフとテクニフォーで培った経験や、世界50カ国以上に150人のグラボテック技術者と代理店パートナーが存在していることを強みとし、お客様の要件に適合した幅広いサービスを提供しています。
さらに詳しい情報