IMPACT:卓上型刻印機-打刻機
- タッチ&マーク
大型のカラータッチスクリーンと標準搭載ソフトウェアにより、難しいトレーニング無しに直感的に金属プレート刻印などの操作が可能なマーキング装置です。電源を入れればすぐに、テキスト、ロゴ、二次元コードなど金属刻印ができます。シリアル化、自動タイムスタンプ、カウンタ、複製制御、マーキングプレビュー、データベースへのリンク、履歴のマーキングに適しています。オールインワンシステムによりオペレータの作業を簡素化にし、コンピュータや複雑なセットアップを必要としません。 - I-Sense
電動Z軸調整機能付の電磁式刻印機(EZm)は、I-Sense 機能を備えています。金属刻印ではワークの表面を感知し、自動でZ軸を調整しますので、高低差のあるワークに対してオペレータによる高低調整が不要です。オートマチックモード(I-Sense)の他に、マニュアルモード(マシンの側面にあるボタン操作で手動高さ調整が可能)や、ターボモードで高速マーキングも可能です。 - ダイナミックドットコントロール(DDC™)
高低差のある金属刻印ワークに対し、ダイナミックドットコントロール機能や自動ドット密度調整機能が画期的です。刻印サイズとマーキングの深さに応じてポイント密度を自動調整できますので、アプリケーションや文字高さに関係なく、高品質で視認性が高くなります。自動と手動の2つの調整モードを使用できます。(電磁式m/EZmのみ対応)
特長
2つの駆動方式
空圧式:エアコンプレッサを使用
電磁式:電気を使用
手動/電動Z軸より選択可能
空圧式:p / eZp
電磁式:m / eZm
様々な形状や材質の金属刻印に適した複数のスタイラス
豊富なアクセサリ
- 回転軸
- 自動プレートフィーダーが利用可能。
USBバーコードと2Dコードリーダーで読み取り・マーキング・チェックを行えます。
USBスティックまたはPCソフトウェア(TCP / IP)を介したファイル転送
国際基準に準拠したマーキング
データマトリクス™ECC200 5x7フォントDT05-89 ATA Spec 2000 UID SAE AS9132 NASA-STD-6002 MIL-STD-130 ISO / TS 16949 AIAG B-17、AIAG B-4 ISO / IEC 16022 AIM-DPMなど
技術仕様
マーキング技術
空圧式 / 電磁式 刻印
マシン寸法(幅x奥行x高)/ 重量
空圧式手動Z軸タイプ:270 x 490 x 704 mm / 26 kg
空圧式電動Z軸タイプ:277 x 509 x 637 mm / 26 kg
電磁式手動Z軸タイプ:270x431x704 mm / 26.5 kg
電磁式電動Z軸タイプ:277 x 460 x 637 mm / 26.5 kg
マーキング容量
最大マーキングエリア
100 x 120 mm
マーキング材質硬度 (HRC)
≦62 hrc
ソフトウェア
Lasertrace

卓上の打刻機IMPACTシリーズでは、金属プレート刻印(鋼、塗装された鋼、アルミニウム、真鍮、鉄、生・陽極酸化アルミニウム)からプラスチック(ABS、PA、PP)まで、さまざまな材料に対し、正確で高品質のマーキングを行うことができます。
金属彫刻機をお探しの方でも、工業用途であれば、金属プレート刻印をはじめとする金属刻印が得意なマーキング装置IMPACTシリーズはおススメです。

卓上に設置が容易な打刻機IMPACTシリーズは、単一パーツから小ロットマーキングまで、シンプルな金属プレート刻印はもちろんのこと、主に金属刻印において幅広く対応できるマーキング装置として好評です。
300mmのZクリアランスとオープンなワークスペースはワークの設置が容易です。
自動車、航空宇宙、医療、重工業、軽工業まで、様々な市場で使用されています。

当社は産業トレーサビリティにおける豊富な経験を活かし、常に変化し続けるマーキング要件を満たす刻印機IMPACTを開発しました。
IMPACTは、オールインワンですぐに使えるマーキング装置で箱から取り出して電源を入れれば、すぐに打刻を開始できる使いやすさを備えた設計になっています。
マシン銘板などの金属プレート刻印はもちろん、様々な形状の金属刻印もシンプル操作の打刻機IMPACTシリーズは、金属彫刻機をお探しの方のニーズにもマッチします。
刻印機 | |
---|---|
プラスチック | |
ABS | |
PA | |
PC | |
PE, PET | |
アクリル樹脂(PMMA) | |
POM - PBT | |
PP | |
金属 | |
アルミニウム | |
陽極酸化アルミニウム | |
真鍮 | |
カーバイド | |
コーティング金属 | |
銅 | |
金、銀、ニッケル、プラチナ | |
ステンレススチール | |
スチール(鋼鉄) | |
チタン |
この製品をチェックした人はこちらもチェックしています
最新技術と頑強さを備えたマシン
テクニフォーは40年前に卓上型刻印機の製造を開始しました
当社の歴史的ブランドであるテクニフォーは、1985年の創業からわずか4年で刻印という新しいマーキング技術を発明し CNシリーズの販売を開始しました。その後スタンドアローン型のマーキング装置は、工場や部品製造業での小~中ロット規模のトレーサビリティに多く使用されるようになりました。
2008年、テクニフォーは刻印機CNシリーズの堅牢なメカニズムを継承した卓上型型マーキング装置XF500を発表しました。
ワークショップ用に設計されたこの独立型マーキングソリューションは、部品メーカーがあらゆる種類・サイズの部品を簡単に識別することを可能にしました。
同時に、グラボテックグループの販売ブランドであるプロペン(Propen)は、世界的に有名なP5000卓上型刻印機を開発しました。 2018年にテクニフォーがプロペンを統合した際には、各ブランドのXF500とP5000を卓上型刻印機IMPACTシリーズとして改良され、業界で実証済みの最新テクノロジーを盛り込んだ産業用堅牢マーキング装置となりました。
